埼玉県上尾市S邸の増築現場
上尾市 S邸 増築工事
母屋に隣接する敷地に離れを増築
リタイア後の生活を楽しむために・・・
釣りが趣味のご主人が計画した多目的スペース。
客間として、また、収納場所として使用する予定です。
? 8月5日 野地板をはりました。
? 8月5日 室内から屋根の裏側を見たところ。
? 8月2日 上棟 -3
? 8月2日 上棟 -4
? 8月2日 上棟1
? 8月2日 上棟 -2
? 大工工事 土台
いよいよ、大工さんの登場です。
基礎の上端の水平がきちんと出ているか確認します。
基礎パッキンを並べた上に土台を載せてゆきます。
? 基礎工事 型枠をはずしました。
型枠をはずしました。
アンカーボルト、ホールダウン金物 の位置を確認しました。
? 7月22日 基礎工事
? 7月22日 基礎工事
シングルべた基礎の配筋風景
床下には防湿フィルムを敷いています。
埼玉県さいたま市・防音室のあるリフォーム
さいたま市
M邸 リフォーム工事
防音室・耐震補強
9月12日
既存写真 外観
既存写真 浴室
既存写真 ホール
既存写真 キッチン
既存写真 トイレ
既存写真 ベランダ
9月12日 構造補強ー1
9月12日 構造補強ー2
9月12日 構造補強ー3
I邸 マンションリフォーム
? 工事の準備作業を行います。
準備は工事担当が行います。
設備機器はすでに発注済。
今週は床、ドアなどその他の材料の発注をしています。
品番、サイズ、色などをチェック、数量、納期などの確認をして工事がスムーズに行えるよう細心の注意を払います。
ここでの段取りが良い工事の決めてです。
? ご契約
仕様も決まり、お見積もり金額にも納得していただきました。
暦のよい日にちを見てご契約させていただきました。
同時に、マンションの管理組合に工事届けの提出をします。
理事長さんの承認をいただいてから工事に入ることになります。
さて、工事の準備にかかります。
まずは、設備機器の発注です。最初の工事はユニットバスから・・。また、キッチンは納期がかかるのですぐに発注しないと・・・遅れたら大変です。
? ショールームで現物確認
提出したプランに沿って現物の確認をします。
メーカーのショールームは、実物の展示がされているので、イメージがつかみやすく、使い勝手やサイズなど自分の要望の合っているか実感できます。
色や素材、仕様の変更も行えます。
最終決定した内容で再度お見積もりを変更します。
TOTOショールーム
www.e-seikatsutoto.com/sr_new/scripts/index.asp
サンウェーブショールーム
www.sunwave.co.jp/showroom/
松下電工ショールーム
national.jp/sr/
INAXショールーム
inax.co.jp/showroom/
サンゲツショールーム
www.yuusai.co.jp/showroom/sangetu.html
? 第一回目 プラン・見積もり提示
キッチンは「既存の位置を変えずに使いやすく」とご要望です。
Aプランは冷蔵庫の位置を変えて廊下側とキッチン側の2方向から使える食器棚を設置。収納重視のレイアウトです。
Bプランはキッチンのサイドにコーナー家電・食器棚と並べて収納をレイアウト。現在の使い勝手を踏襲しています。
そのほか、新規に便器、洗面台、洗濯機スペースの設備機器類及びすべての配管を更新。
床、壁、天井の内装工事。
さらに既存のドアを片引き戸に変更した案でお持ちしました。
バリアフリータイプのユニットバス。サイズは既存より一回り大きなサイズで提案しています。
? はじめましてI様、一・番家工務店です。
N様のご紹介でリフォームの依頼をいただきました。
新築時からそのまま使用しているキッチンを交換したい。
ユニットバスはできれば段差をなくしたい。
配管も新規にして水漏れの心配をなくしたい。
内装など室内はそのままで良い。
というご要望でした。
築26年を経過したマンションは設備の老朽化が進み、給排水の系統にも傷みが見えます。
バックナンバー H-01
水廻り(キッチン、ユニットバス、洗面所、トイレ)
・・・・・配管の全面更新及び機器の交換
・・・・・間取り変更あり
バリアフリー
・・・・・手すりなど
床暖房(プリマべーラ)
・・・・・リビング、ダイニング、キッチン
バルコニー
・・・・・全面的にやり替え
外壁塗り替え、瓦補修
外構 ・・・・・門、塀、タイル工事、
S邸リフォーム現場
3月8日 お引越し
S邸リフォーム工事はお引渡しが終わりました。
一部の未完工事が残っているものの 予定通り、8日にお引越しになりました。
説明したいことや工事の写真などもまだまだ足りないところが多くありました。次回の現場の反省にしたいと思っています。
この後、完成写真を撮影させていただきましたら、実例集のほうにアップしますのでどうぞお楽しみに・・・
S様、工事中は大変ご不自由を掛け申し訳ありませんでした。
どうも長い間ありがとうございました。
工事が完成しました。
S邸 リフォーム現場 工事中
2月2日 大工工事
2月5日 大工工事
引き続き建物の内部では大工さんが頑張っています。
今日は、建具枠の取り付けが完了しました。
だんだん部屋の形が見えてくると具体的な家具の配置やイメージがつかみやすくなりますね・・・。
2月2日 外部左官工事続き
2月1日 外部左官工事
外壁のモルタルを施工しています。
左官さんは、手作業で熟練が必要なので、若い人のなり手が少なくてベテランの職人さんが活躍しています。また、最近は新築でもサイディングを貼ることが多くなり仕事の発注が減っていますね。
2月1日 大工工事
1月25日 プリマべーラ(床暖房)設置
1月25日 大工工事
壁に断熱材が入ったところ。
旧の建物は壁も床下にもまったく入っていなかったのでとても寒かったはずでした。今回のリフォームで、壁には厚み55ミリのロックウール、床下は、スタイロフォームを入れました。
1月25日 大工工事
1月25日 現場(電気)打ち合わせ
壁の位置が大まかに出た段階で電気打ち合わせをします。
図面上で計画していたことを実際の建物で確認する作業です。見えていなかった部分があったり、棚の高さや使い勝手の確認もしやすくなります。
電気の打ち合わせは、照明器具、スイッチの位置、コンセントの位置や高さ、数。エアコンの位置、室外機の場所、電話、ドアホン、パソコン、テレビの場所とサイズ、電気ストーブやドライヤーなど容量の大きな電気製品を使う箇所も把握しておきます。分電盤の位置はこのとき決定してしまいます。
今回は床暖房を設置しますのでコントローラーの位置も決めます。
特にキッチンは、レンジや食器洗浄機など専用回線の必要な家電類が多いためコンセントが足りなくならないように注意します。テレビとパソコンなどの視聴方法などよく検討して配管をします。
これから作業が進むと変更が難しくなります。お気づきの点は早めにお知らせくださいね。
1月25日 現場打ち合わせ
建物の内・外部の実際の現場での打ち合わせ。
養生シートの前で記念写真を写しました。