スタッフブログ 「現場日記」
I 様邸 床貼り工事です

マンションなので裏に特殊クッション材を使用した集合住宅用の床材です。一般のフローリングと比べると
歩くと柔らかい感触がします。何か落とした時や転等時には衝撃を和らげてくれるんです。
奥様は、イメージしていたものより色合いが気に入ったようで全面貼り終わるのが楽しみだと
おっしゃっていました。 が、すいません。すぐに養生をさせていただきます!キズ一つつけません!!
最後養生を外す時までお待ちくださいね。

I 様邸 キッチン工事

キッチン解体後です。
朝からキッチンの解体でした。ゴミ出しを手伝っていましたが壁と天井も壊したので
結構なゴミの量になりました
最近、ゴミ出しや資材の搬入でエレベーターを使わせてもらっていると乗り合わせた人に 「工事はどこまですすんだの?」 「完成が楽しみね」 「ごくろうさま」 等声を掛けてくれる方がいらっしゃいます。そんな時は近況を話したり、迷惑をかけていないか確認し顔を覚えてくれたのかな?と少し嬉しくなります
解体しその後は、新しいキッチンにあわせて給排水管の移設と電気屋さんの配線工事をします。
僕の仕事は壁とキッチンに余分な隙間が出来ないか、壁が垂直に建っているか等
きっちり収まるように現場を確認します。
28年使われていたキッチンも(僕と同じ年です)壊し始めるとあっという間なんですね。
キッチンをしばらく使えず不便な反面新しいキッチンを楽しみにしているので早く取り付けて喜ぶ顔が
みたいです。

いただきまーすっ!

職人さん達、声を掛けると恥ずかしがるのでさりげなく隠し撮りしました

工事中で大変な時にも関わらずお客様にはいつも暖かいお茶とお菓子を出して頂いております。
今が旬の柿やりんごなどもよく頂き、みんなでおいしく食べています。
ふだん果物を食べる機会があまり無い僕はほんとありがたいです。
I 様の心遣いで貴重なビタミンが摂れ今年は風邪をひかないで元気に過ごせそうです

来週からキッチン解体工事が始まります!いつも以上に騒音や人の出入りで騒がしくなりそうです。
明日はお休みなのでゆっくりしてほしいです。

トイレ収納です。

今日は朝から一日冷たい雨でした。チョッと風邪ひいてしまったみたいです。みなさん体調には十分気をつけて下さいね。
写真はパイプスペースを利用しトイレ内に収納空間を作ったところです。
今はまだパッとしませんが壁紙を貼り、扉をつければシンプルでお洒落な収納スペースの出来上がりです。
完成したら写真撮ってきますね
休憩の時間では奥様と大工さんの出身地が同じという事で食べ物や地元のイベント事などの話に花がさきました。
二人とも嬉しそうな顔が印象的でした
工期も約半分が過ぎ、明日から新たにもう一部屋とリビングの工事が始まります。
さらに気を引き締めて現場監督としてお客様をはじめ、近隣の皆様 各業者さんに迷惑が掛からない様現場を進めていき、I様に満足して喜んでもらえるようにがんばります!

I 様邸リフォーム工事


これをスリムタイプに変えて隣の部屋に移動して取り付けます。
そうすることで玄関がスッキリし見映えもいいですね。
明日はUB裏にある使われない空間「パイプスペース」を収納スペースとしてトイレから利用している
所を撮りたいと思います!
