スタッフブログ 「現場日記」
インナーサッシ
2010-01-28
少しづつ 春の日差しを感じてきました。
が!まだまだ 寒いですよね
A様邸では 既存サッシの内側にインナーサッシ(インプラス)を取付けます。
サッシが2重になるので、断熱性・気密性がUPします!
さらに、不快な結露も抑えられます。
防音・防犯にも良いと思います。
現場では、まだ窓枠を取り付けたところです(写真)
完成したら またご紹介します
が!まだまだ 寒いですよね

A様邸では 既存サッシの内側にインナーサッシ(インプラス)を取付けます。
サッシが2重になるので、断熱性・気密性がUPします!
さらに、不快な結露も抑えられます。
防音・防犯にも良いと思います。
現場では、まだ窓枠を取り付けたところです(写真)
完成したら またご紹介します


外部塗装工事
2010-01-25
今回は、外部の塗装工事の状況をお伝えします。
おもに、屋根・壁・雨樋・雨戸を塗装します。
A様邸のアクセント
になるのは 1階と2階の間にある 帯 の色です。
(雨戸やポーチ柱にも使用しました)
ワイン色という感じでしょうか
目をひく色ですね!
天気も良く工程は順調ですが、風が強いと塗料が飛ぶ恐れがあるので注意が必要ですね。
あと もう少しで塗装も終わります。 完成をお楽しみに!
おもに、屋根・壁・雨樋・雨戸を塗装します。
A様邸のアクセント

(雨戸やポーチ柱にも使用しました)
ワイン色という感じでしょうか

天気も良く工程は順調ですが、風が強いと塗料が飛ぶ恐れがあるので注意が必要ですね。
あと もう少しで塗装も終わります。 完成をお楽しみに!

いよいよ…
2010-01-23
また、寒い日が続いてますね。
A様邸の現場では、1階天井に断熱材も入れ終わり、いよいよ…ボードを貼り始めました。
天井、壁のボードを貼り、床貼りに進みます。
お客様も よく現場に足を運んで頂き、細かい納まりなども確認することができるので作業も進みます

真剣!!!
2010-01-21
昨日、今日と 暖かくて春の陽気ですね。
職人さんたちも 薄着で頑張っています! 休憩時には、冷たいものを選ぶぐらいです
今日は、頑張っている職人さんを‘パチリ’! 真剣にレーザーをあてているところです。
まだまだ 工事が続きますが、頑張ってください。そして、安全第一!
『お前も頑張れ』 って 言われますね。きっと
職人さんたちも 薄着で頑張っています! 休憩時には、冷たいものを選ぶぐらいです

今日は、頑張っている職人さんを‘パチリ’! 真剣にレーザーをあてているところです。
まだまだ 工事が続きますが、頑張ってください。そして、安全第一!
『お前も頑張れ』 って 言われますね。きっと


A様邸 2階の様子
2010-01-19

2階は断熱材も隙間なくいれ天井、壁の下地が終わりました。 次は建具の枠を取り付けクロスの下地になる
ボードをどんどん貼っていきます。
ボードをどんどん貼っていきます。
