スタッフブログ 「現場日記」
K様邸工事状況 ?
2010-03-23

こんにちは石井です
先月からの風邪がやっと直りかけてきました
さて先日現場ではお客さんに現状を見て頂きおさまりや電気関係の確認、提案をしました・・・
現場もだいぶ形になってお客様も雰囲気がつかめたようでいろいろ質問もくださいました。
打合せも終わり仕様も決まりましたが、あくまでも今現在の仕様なので
「こうしたほうがいいナ〜」 「こっちのほうが便利だナ〜」と思えばドンドンいいほうに変えていきたいと
思います


さて先日現場ではお客さんに現状を見て頂きおさまりや電気関係の確認、提案をしました・・・
現場もだいぶ形になってお客様も雰囲気がつかめたようでいろいろ質問もくださいました。
打合せも終わり仕様も決まりましたが、あくまでも今現在の仕様なので
「こうしたほうがいいナ〜」 「こっちのほうが便利だナ〜」と思えばドンドンいいほうに変えていきたいと
思います


浴室改装工事?〜K様邸 戸建て〜
2010-03-15
K様邸のユニットバスの組立です。
ユニットバスの土台となる 土間を打ち直して、今度は洗面所と浴室が
バリアフリーになります
また、手摺が付いたり、出入り口が拡張されるので
それぞれが、エコポイントの対象となります
浴室内だけで エコポイントの合計30,000ポイントです
これからは、掃除も楽になり 以前より明るく 機能的なお風呂になります
ユニットバスの土台となる 土間を打ち直して、今度は洗面所と浴室が
バリアフリーになります

それぞれが、エコポイントの対象となります

浴室内だけで エコポイントの合計30,000ポイントです

これからは、掃除も楽になり 以前より明るく 機能的なお風呂になります


K様邸工事状況 ?
2010-03-18

こんにちは石井です。
現場では先行配管も終わりユニットバスも取り付けられました。
しばらくは大工さんによる木工事が続きます・・・
ある程度、壁下地が進んでくるとお客さんも全体像を把握しやすいので
現場での細かい仕上がりの打合せをします。
照明スイッチやコンセントの数、位置
空いたスペースの活用方法や何を置きたいか、取り付ける物の場所や寸法等、
お客さんの希望・要望をきちっと理解し
工事のプロとして適切なアドバイスをや提案を心掛けます!
現場では先行配管も終わりユニットバスも取り付けられました。
しばらくは大工さんによる木工事が続きます・・・
ある程度、壁下地が進んでくるとお客さんも全体像を把握しやすいので
現場での細かい仕上がりの打合せをします。
照明スイッチやコンセントの数、位置
空いたスペースの活用方法や何を置きたいか、取り付ける物の場所や寸法等、
お客さんの希望・要望をきちっと理解し
工事のプロとして適切なアドバイスをや提案を心掛けます!

浴室改装工事?〜K様邸 戸建〜
2010-03-13

浴室の改装工事の様子です。
写真は、在来のお風呂を解体しているところです!
解体された状態を見ることは なかなか ないですよね
ガラや砂など 水道屋さんとバケツリレーで運び出しました
次は、ユニットバスの組立です
写真は、在来のお風呂を解体しているところです!
解体された状態を見ることは なかなか ないですよね

ガラや砂など 水道屋さんとバケツリレーで運び出しました

次は、ユニットバスの組立です


k様邸工事状況 ?
2010-03-15

こんにちは石井です。
現場では30年使われていた給水、給湯、排水の配管を新規でやり直し各設備器具の取り付く場所まで
もって行きました。
最近良く耳にするのが、古いマンションですと配管が経年劣化により痛んでおりそこから水漏れを引き起こし
下の階に被害が及んでしまう事故です。
実はK様のお宅も以前上階からの水漏れがあったそうで天井の配管を興味深かそうに見上げていました。
今回の工事で配管を新しくしたので安心ですね。
大工さん達は床下地、天井下地を進めてくれています。
明後日はユニットバスの取り付けです・・・
現場では30年使われていた給水、給湯、排水の配管を新規でやり直し各設備器具の取り付く場所まで
もって行きました。
最近良く耳にするのが、古いマンションですと配管が経年劣化により痛んでおりそこから水漏れを引き起こし
下の階に被害が及んでしまう事故です。
実はK様のお宅も以前上階からの水漏れがあったそうで天井の配管を興味深かそうに見上げていました。
今回の工事で配管を新しくしたので安心ですね。
大工さん達は床下地、天井下地を進めてくれています。
明後日はユニットバスの取り付けです・・・
